みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 昨日と今日は25℃を超える夏日となり暑いです!(^^;)
生産農園では植え替えや肥料散布、水やりや剪定など春の作業がてんこ盛り!そんな中でも【酒中花・しゅちゅうか】が美しく咲いています♪
白い花弁をふちどる赤い色が美しい八重咲きの花です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!
みなさんこんにちは!今日は雨予報の一日となっております。たっぷりと水が貰えることで来週以降は綺麗な芽吹きも見られそうです(^^)
生産農園では【紅錦魚葉椿・べにきんぎょばつばき】が見頃を迎えました♪
葉の形が錦魚のようになる珍品種。とても強健な椿ですので生け垣などにも利用されており、葉も花も楽しめる品種となっています。
江戸期に発刊された「諸色花形帖・1789年」に掲載されており「草木奇品家雅見・1827年」には数種類もの錦魚葉椿が紹介されています。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。農園作業が忙しくて…久しぶりの投稿になってしまいました。ごめんなさい(^^;)
生産農園では【白乙女・はくおとめ】の花が美しく咲いています♪
白く丸い花弁が折り重なるように広がりとても美しい花景色となります。「染川・そめかわ」の枝変わり、1859年発刊の「椿伊呂波名寄色附」掲載されている古典品種。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!