椿 鉢植えで育てられます!

2019/11/14 カテゴリ:

こんにちは。椿園の三代目、幹大です♪

庭の木や公園の木としての印象が強い「つばき」ですが、

鉢植え管理で育てることができます!

「椿は鉢植えで育つのですか!?」「椿は庭木でしょ?」「大きくなるから…」

そのような疑問を持たれることも多々ありますが、鉢で育てることができます!

 写真は椿園オンラインショップで販売している

「中苗」のサンプルですが、椿園の生産農園ではほとんどの椿を「鉢植え」で生産しています。

鉢植えでも花を楽しむことができます。管理も育て方ページをご覧ください♪

そんな鉢植えで育つ「菊冬至-きくとうじ-」が咲きました(^^)

秋11月頃から咲き始め、冬~春にかけて楽しめる素敵な椿です!

椿 接木の苗木、台木(サザンカ)の注意点!

2019/11/10 カテゴリ:

こんにちは。本日は接木苗木で注意することの一つをご紹介です!

以下の画像をご覧ください。

台木から生えている山茶花(サザンカ)にはご注意ください。

見分け方として、サザンカの若木(幹)や葉の付け根には細かな毛があります。

また、比べると椿のほうが葉が大きいのです。

この場合、サザンカは立ち上がりからしっかりと切り取っておくことが大切ですよ(^^)

椿園も猛暑の日々…つばきは元気です♪

2019/08/07 カテゴリ:

こんにちは。暑い暑い毎日が続いております。

ここ最近の生産農園。。。暑すぎて草の伸びも止まっているような状況です(笑)

椿は順調に生育中♪ 写真のように葉は黒々としており蕾もたくさんついています(^_^)

毎年言っていますが… 今年の苗木は素晴らしい出来上がりです!

IMG_6431_縮小 IMG_6433_縮小

IMG_6436_縮小 IMG_6434_縮小

それと共に、会社の事務所も大改造&大掃除を行い、はちみつ商品の陳列棚もできました♪

5月のテレビ放送では大きく取り上げて頂き、会社へ直接来られるお客様も増えましたので

見やすく、選びやすく、買いやすいを目指してスッキリと並べています。

IMG_6440_縮小 IMG_6441_縮小

いよいよ9月からは椿のシーズンも始まり、春先より予約いただいておりました椿の発送も始まります。

椿園の一番人気商品である一点物の椿も今週より撮影が始まっており、お盆明けより掲載がスタートします!

また、9月にはホームページの大幅リニューアルも予定しておりますのでご期待ください♪

<夏期休業のお知らせ> 8月10日(土)~8月18日(日)

今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。