みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 一気に涼しくなり秋の行楽シーズンを迎えました!
10月8日(土)・9日(日)の二日間は砂の造形アート展【稲沢サンドフェスタ】に出店しております。
椿園ブースでは「椿園のはちみつ」を試食して購入でき、「椿の苗木」を展示販売中♪
その他、イベント会場では地域の特産品やキッチンカーなど見て食べて楽しめるイベントとなっております!!
【イベントタイムスケジュール詳細】稲沢市公式・サンドフェスタ
【イベント会場地図】サリオパーク祖父江 ※愛知県稲沢市にある椿園生産農園より車で10分です。
8日(土)9時現在、会場は爽やかに晴れ渡っております!是非とも遊びに来てください(^^)
本日も椿園のブログをご覧いただきありがとうございます。生産農園への見学・来園予約も受け付けておりますのでよろしくお願いいたします!
みなさんこんにちは! 椿園の佐藤です。 TOKYO2020 オリンピックを毎日楽しんで見ています(^^)
本日はなかなか見られない…と言いますか、ご来園されても何も見るところがない(笑) 夏の椿園をご紹介♪
椿のチェックポイントや間もなく咲き始める椿など、
①生産農園の様子 ②夏の管理ポイント ③間もなく開花する椿の紹介 をさせていただきます!
動画の中で紹介している早咲き種は9月や10月の秋口より花が咲き始め、一般的な椿よりも一足早く花を楽しむことができます。
そして、早く咲くだけではなく一つの木にある蕾一輪一輪が順番に咲くという性質を持っていますので、
年が明ける翌年2月~3月ごろまで順番に椿の花を見ることができます♪
また、お伝え忘れましたが、この時期でも鉢植え椿の潅水(水やり)は2日~3日に1回。
ただし、1鉢10秒ぐらいシャワーをかけ続け、しっかりたっぷりと与えることが重要になります。
いよいよ花が咲くという期待をモチベーションに、夏の暑さを乗り越えますので、皆さんも熱中症など体調管理にはお気を付けください(^^)
今後もよろしくお願いいたします。