古木椿を鉢上げして盆栽風に育てます♪

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。土日はかなりの降雨でした、リニューアルに向けて植え替えを進めている椿には良い雨水となったようです(^^)

今日は農園の古木を掘り上げて鉢上げしましたので簡単にご紹介!

写真の古木は【天ヶ下・あまがした】樹齢40年程になりますが、2mを超えていた主幹に大きな傷が入っていたので大きくカットして植え替えました。

幹回り約30cm、直径7cm~8cm程度になっています。残っている枝数も整えて直径30cmのスリットポットに植えました。

これから2年~3年程をかけて立派な木に育てていきますのでもし見たい方がございましたら農園でお声がけください。

本日もブログをご覧いただきありがとうございました!

 

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。