椿 日間賀観光ホテル様より

2014/03/13 カテゴリ:

こんにちは、昨日は愛知県知多半島の日間賀島でお仕事でした!

IMG_1938_縮小500  IMG_1937_縮小500

散策路にウッドチップを散布しました(^^) 乾燥防止にもなるので椿にもよい環境となります。

IMG_1936_縮小500  IMG_1941_縮小500 椿も三分咲です!

「玉の浦」や「白芯卜伴」も咲き始めており、今週末から4月までが最盛期を迎えます。

また、3月27日にはイベント「椿の宴」も行われます!

椿とヴァイオリンコンサート案内_表 椿とヴァイオリンコンサート案内_裏

お問い合わせは「日間賀観光ホテル」まで!

椿展 春日井都市緑化植物園告知!

2014/03/12 カテゴリ:

3月14日(金曜日)~3月16日(日曜日)まで愛知県春日井市「都市緑化植物園」にて行われます。

春日井椿展

小さな苗木から大苗まで、当日限定販売商品も多数あります。

講習会は接木のやり方です。

お近くの方はぜひお越しください!!

椿 「桃雀」品種紹介

2014/03/11 カテゴリ:

こんにちは、展示会用にと畑を巡っていたら・・・ おお!忘れていた。。

 オンラインショップを立ち上げた時にと大切に育てていた椿が咲いていました(^^)

桃雀1m接木開花_縮小500 桃雀1m接木_縮小500

桃雀(ももすずめ)

淡桃~トキ糸一重筒咲き極小輪~小輪 1月~4月咲

極めて伸びない椿の一種で、接木からここまで12年。 大きくもならなければ枝が暴れる事もありません。

桃雀_縮小320 花もとても小さく上品。

そして何より、この品種は接木でしか大きくなれません。

と言いますか、挿木だと成長が遅すぎて、草に巻かれて、苗が枯れて・・・(涙)

樹齢30年以上にもなる親木を持っておりますが、樹高1.5m程度で止まっています。

コンパクトに育てたい、お庭の小さなスペースにとお考えの方におススメです!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。