椿 盆白玉-ぼんしらたま- 蕾が膨らんでいます♪

2016/09/09 カテゴリ:

こんにちは、さわやかな風のおかげで涼しい一日となりました。

椿の蕾も緩み、開花を目前にした椿も少しずつ増えてまいりました。

盆白玉-ぼんしらたま-

%e7%9b%86%e7%99%bd%e7%8e%89

大きな葉はと豊かに膨らむ蕾は、茶花として存在感抜群です!

やや枝垂れ気味に伸びる枝振りなので、一輪で活け込んでも風情があります。

椿園㈱は椿樹木とはちみつの生産・販売をしています♪

2016/09/08 カテゴリ:

こんにちは、椿園株式会社では椿の苗木や樹高1m~2mの椿大苗、見上げるような庭木用の大椿などを

自社の生産農場にて生産・管理・販売しており、直接お客様や造園業者様にご購入頂いております。

また、たくさんある椿樹木の畑にて「椿はちみつ」を採る為に西洋ミツバチを飼育・管理しており、

当社近隣及び名古屋圏の産直市場やスーパーマーケットで椿園産のはちみつを販売しています(^^)

もちろん私たち椿園の社員で管理して大切に育てたミツバチです!

はちみつの瓶詰め、ラベルシール貼付けも我々が作業しており愛情もばっちりのはちみつ商品です(笑)

当社みつばち農場のある愛知県稲沢市は、たくさんの花や植物に囲まれており

椿咲く春から夏にかけて良質でおいしいはちみつを採集しています。

何も加えず何も足さない、自然のままの味をお楽しみいただければと思います。

200g4種POP改良(2016版)_縮小 はちみつラベルもリニューアル!

純粋はちみつは、冬期など温度が低くなる環境では白く結晶化してしまう場合があります。

その場合は45℃~50℃程度のお湯で湯煎して頂ければ風味を損なわず元の黄金色へ戻ります。

椿 唐弁天-からべんてんーの開花と魅力♪

2016/09/07 カテゴリ:

こんにちは、夏が終わったと気を緩めると、虫の発生を見逃すことがあります(><)

人が過ごしやすくなったと感じる時期は虫も同じ気持ちですので、

育てられている椿やそのほかの植物も時々チェックしてくださいね(^^)

蕾が緩み色が見え始めている椿を見つけました♪

唐弁天-からべんてん-

唐弁天_縮小 葉に白い縁取りが素敵♪

桃紅色 一重盃咲小輪 11月〜4月咲

緑葉の縁取りを描くように入る白く鮮明な覆輪葉が特徴で、錦葉種の中でも観賞価値が高い。

強い日差しは好まないが、耐寒性耐暑性はほかの椿と全く変わりません。

成長はゆるやかで、庭植え、地植えにしても大きくなりにくいのが特徴です。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。