椿 千羽鶴咲きました

2016/11/18 カテゴリ:

こんにちは。立松です。

千羽鶴開花しました。

鉢植えの生産農場に親木にしている立派な千羽鶴があるのですが、

かなり早く開花していたので思わず二度見してしまいました。

ぼけ咲きかな?とも思いましたが花もきれいに咲いており、

ほかの蕾たちも色が見え始めていました。

他の大苗やポット苗はまだまだこれからのようで今から楽しみです。

当園の代表的な品種で繊細なトキ色と行儀のよい花形が特徴の品種です。

入社後、椿の花がきれいだと思った初めての品種なので、思わぬ開花に嬉しくなりました。

s-s-img_0855

 

椿 初音が見頃です

2016/11/16 カテゴリ:

こんにちは。立松です。

椿園では只今「初音」が見頃を迎えております。

初代が「秋風楽」「紅妙蓮寺」をかけ合わせて生まれた品種で

濃い桃色が特徴の品種です。

当園の歴史の中でも桃色を濃く出すことは非常に難しいと言われており、

数少ない単色、濃桃、一重、秋咲の品種ということで親となった両品種と同様に

茶花としてもお勧めしております。

開花のピークは迎えておりますが、開花数を減らしながら春まで楽しむことができる椿です。

s-img_2924%e3%83%ac%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%81

 

そぶえイチョウ黄葉祭りのご案内&椿園㈱出展情報です♪

2016/11/15 カテゴリ:

こんにちは、椿園株式会社の所在地である愛知県稲沢市祖父江町では

毎年この時期にそぶえイチョウ黄葉祭りが開催されます。今回でナント19回目!(^^)

期間中は10万人以上が訪れる町の一大イベントです。

160805_黄葉まつり_B4ポスターol

弊社は11月26日/27日・12月3日/4日「祖父江町体育館会場」にて出展販売します。

花が咲いている椿の苗木や椿アレンジメントフラワー、椿はちみつと各種はちみつを販売予定です。

出展者や飲食ブースが40以上と大変多いので見つけるのに時間がかかるかもしれませんが、

↓↓↓こんな感じのブースを見つけてください♪

 tus securedownload1

 少し遠方の方もいちょう祭りをきっかけに愛知県稲沢市祖父江町と椿園株式会社へ来てみませんか?

日時をご連絡頂ければスムーズにご案内できるよう準備致します♪

また、期間中は名鉄尾西線「山崎駅」徒歩2分の祐専寺会場付近より祖父江町体育館行きのシャトルバスが出ます。

体育館までは歩いても15分程度の場所ですのでウォーキングも良いかもしれませんね(^^)

濃尾平野の広大な平地で見られる黄色い葉の祭典を是非お楽しみください!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。