こんにちは、とても暑い一日でした(^^;)
大苗椿畑では「玉の浦-たまのうら-」が咲き始めました♪
当社の「玉の浦-たまのうら-」は写真のように白い縁取りがしっかりと深く入ります(^^)
昭和50年代に手に入れた親木の管理をしっかりと行い、本来の品種特性(覆輪が深く入るなど)を
しっかりと再現し続けるためでもあります。
お客様に品種本来の花姿をお届けするため、椿園株式会社は品種管理も徹底しております!
今後もどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、先週の1月26日(木)に静岡県にある静峰園椿の里にお出かけしました♪
私を含めた若手スタッフ四人でお伺いしましたが、とても立派な環境に感銘でした(^^)
花はやや少なめの今年ですが、木はとても元気で管理が行きとどいていることに感動!
当社「椿園株式会社」の近い将来、椿をテーマとした観光農園を目指しており、
椿をゆっくりと愛でる散策路やワークショップのできる施設をと構想しております。
静峰園様は個人で運営しており、まだ「佐藤椿園」の頃に当社でも苗木を仕入れていたそうです(^^)
私も三代目として見に来ていただける椿園を目指しておりますが、
ゆっくり見られる環境作りができていない現状に、お客様目線とは程遠い現実を感じております。
今回の視察(という名の小旅行♪)をきっかけに少しでもお客様により来ていただけるよう
大きな目標を掲げて、日々小さな一歩を進む決意です!
まずその第一歩、三月中旬ごろに椿園感謝祭~椿園オープンガーデン~(仮称)を行います。
詳細は二月中旬に必ず告知いたしますのでどうぞご期待ください!
今後も椿園株式会社をどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、週末は暖かい日になりそうですね!椿も色を見せています♪
流れるように伸びる枝と、紅白の濃厚な色合いですので一輪挿しや
蝋梅(ろうばい)など季節の花とアレンジしても引き立ちます!