椿 庭木用の椿も元気に育っています♪

2018/08/26 カテゴリ:

こんにちは。造園業者様や庭師様などプロの方よりご注文いただくことも多く、

「椿園がオススメするこだわりの一本をお客様に紹介したい」と言われると

うれしい気持ちでいっぱいになります(^^)

椿園では小さな鉢植え椿から、大きな庭木用椿、3m・100年を超える古木椿など

様々なサイズや品種の椿を農園にて生産しております。

IMG_2901_縮小 IMG_2902_縮小

写真の椿は8月24日に撮影した、庭木用に生産している地上部1.5m程度の椿です。

蕾もたくさん付いており、花が咲く時期が待ち遠しい状態で出荷します!

お庭に植えても大きなプランターで管理しても椿は元気に育ちますよ(^^)

秋から春にかけて花咲く椿を育ててみませんか?

椿 鉢植え椿の植え替え作業♪

2018/08/22 カテゴリ:

こんにちは!台風の影響もあり蒸し暑い一日となっております(^^;)

お盆が明けてからの連日、生産農園では苗木の植え替え作業を行っています!

IMG_2869_縮小 IMG_2871_縮小

IMG_2873_縮小 IMG_2878_縮小

生産に使用している土は当社がオリジナルに配合している「椿生産用培養土」です!

椿園オンラインショップにて同じ商品を販売中♪(^^)

赤玉土と鹿沼土を主体としており、基本となる肥料も配合。

椿の生育に最適なブレンドとなっており、椿園で生産する鉢植え椿には必ずこの土を使っています。

大きな椿を庭植えする場合、2割~3割程度配合して利用することもオススメしています!

秋の植え替えに椿園の培養土を使ってみませんか?

椿 酒中花-しゅちゅうか-美しい紅覆輪の花です♪

2018/04/15 カテゴリ:

こんにちは。久しぶりの大雨も上がり、晴天が見え始めている椿の生産農園です(^^)

椿の開花もいよいよ終盤を迎えております。

本日咲くお花は「酒中花-しゅちゅうか-」です。

 IMG_2326_縮小 白地紅覆輪牡丹咲中輪 3月〜5月咲

白い花の縁取りには紅~濃い桃色の覆輪が入る希少種です。

皆さんの育てられている椿、そろそろ新芽が伸び始めていませんか?

椿はこれから新しい芽を伸ばして幹を太くして、次の花を咲かせる準備に入ります。

このタイミングで「お礼肥え」をしっかりと施しましょう!!

また、鉢植えで育てている方は鉢がパンパンになっていませんか?

前回植え替えて3年ほど経過している場合など、4月~6月の梅雨入り前までは

植え替えに最適な時期ですので、現在の鉢より1号~2号(3㎝~6㎝)程度大きな鉢に植え替えを行いましょう!

椿園がオススメする植え替えセットはこちら→「椿園の生産培養土とオススメの鉢」

椿の開花シーズンは終盤ですが、生産農園での椿生産と販売は年間を通じて行っております。

ブログでは生育のワンポイントや虫の情報なども発信していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。