こんにちは、暑さを忘れる最近です(^^)椿も秋芽を伸ばしています!
枝がくねくねと曲がりながら伸びる面白い椿をご存知ですか?
雲龍-うんりゅう- <別名:三河雲龍-みかわうんりゅう->
濃紅一重筒咲き中輪 3月〜4月咲 幹枝が一葉一節ごとに左右あるいは上下に曲折する。
不思議な事に、樹齢を増すと曲がりくねった幹が目立たなくなります(・◇・;)
盆栽仕立てにも向く品種ですので、コレクションに一本いかがでしょうか?
つばきは日本原産で、日本を代表する樹木・花木です。
今後も椿の情報を発信し続けていきますので、椿園株式会社をどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、変わり葉椿のご紹介シリーズも今回でひと段落です!
白一重大筒咲〜椀咲 中〜大輪 2月〜4月咲
葉の形が錦魚のようになる珍品種で、葉も花も楽しめる品種です。
錦魚葉系列では葉の先端のギザ葉が小さめで目立ちにくいです。
今後も椿園株式会社と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、葉の形が錦魚のようになる椿をご存知でしょうか?
桃赤色一重筒咲〜椀咲 中輪 2月〜4月咲
葉の形が錦魚のようになる珍品種で、葉も花も楽しめる品種です。
白錦魚葉椿-しろきんぎょばつばき-に比べて葉の切れ込みはしっかりと入る傾向にあります。
魅力ある変わり葉椿、明日は白錦魚葉椿-しろきんぎょばつばき-を紹介します♪