こんにちは、ようやく寒さも厳しくなってまいりました。
自社生産農場の隣にある椿の回廊では「友好の光-ゆうこうのひかり」が咲いています♪
濃朱紅一重筒咲き中輪 12月〜4月咲
葉の艶は素晴らしく、日光が当たるとピカピカと輝くような「照葉」が特徴の椿です。
茶席に一輪、そして艶葉も愛でることができますよ。
こんにちは、冬らしく「寒い!」と思える朝が続くようになってきました。
白い椿は霜焼けで茶色っぽくなってしまう事もあります。
鉢植えの方は軒下や玄関先で霜を避けて美しい椿をご覧になりませんか?
素敵な花が咲いています♪ 毛利呼子鳥-もうりよぶこどり-
トキ色一重筒咲き中輪 11月〜4月咲
すこ~しだけサーモンピンク色になっているのが分かりますでしょうか(笑)
やや枝垂れ気味に成長する木姿で、晩秋から咲く椿です。
こんにちは、小指の先ほどの小さな花が咲いています(^^)
桃雀-ももすずめ- ※写真の指は私の「親指」です♪
淡桃〜トキ色一重筒咲き極小輪〜小輪 1月〜4月咲
生育遅く接木でないと成長は望めない品種で、コンパクトな枝振りとなります。
一年で5㎝~10㎝程度伸びれば椿の育て上手!小さく育てたい方にオススメの椿です!