こんにちは、風の強い今日この頃となっておりますが、椿はしっかり咲いています♪
本日は追加したばかりの「古都の香-ことのかおり-」と「春風-しゅんぷう-」をご紹介します。
どちらも小指の先~人差し指程度のちいさな椿です。ミニツバキとも総称して呼ばれますが、
特徴は「よく花が付く」ことと「わずかに香りがある」ことです。
2017椿見会イベントでも販売しており、皆さんが注目する人気の椿ですが残り各三本となっております。
樹形良くまっすぐと伸びる優秀な椿ですので、コレクションに加えてみませんか?(^^)
こんにちは、たくさんの椿に囲まれるこの時期は毎日が幸せです(^△^)
当社の創業第一号花「夫婦星-めおとぼしー」開花です♪
スプーン状の花弁が五枚重なり、美しい花姿を作り出している椿です。
三月に咲く紅椿でも大変根強い人気の品種です。
こんにちは、創業から間もなく70年を迎える当社ですが。
初代園主「佐藤稔」は島根県の温泉津駅付近にてふと見つけた赤いヤブ椿に心を奪われ、
椿樹木の生産を決意。より美しい椿を求めた育種も始めました。
椿の生産を始めて数年後に訪れた島根県で発見採集「縁結び-えんむすび-」
その後も全国の山々を歩き、美しいヤブ椿を見つけては交配親にしたり、地名由来の名前を付けて
多くの新花を発表しました(^^)
出会いは突然に。。。新花を作出するときも、「こんな花ができないかなぁ」と思いを巡らせ交配しますが
種をまき芽が出て花が咲く期間はとても長く、実際に咲いた花を見たとき、出会った時の感動は
言葉に代えがたい嬉しさがあります。
「知らない花、見たことの無い椿に会いに行く♪」
お花見する気分で18日(土)~20日(日)の「2017椿見会」をお楽しみくださね!