こんにちは。植え替えや秋の肥料、出荷など農園ではあわただしい日々が続いています。
秋から咲く椿はたくさんですが、その中でも見る人を引き付ける美しい椿「初音-はつね-」です。
濃い桃色の花、濃い緑色の葉、自然にできる美しい樹形など、初音は良い事ばかりの椿です(^^)
初代園主が作出し、すべてが理想に近いと話していた大変思い入れの深い椿です!
こんにちは。冷え込む朝を迎えて秋から冬への気配を感じる農園です。
侘助椿(わびすけつばき)といえば皆さん知っている有名な小輪椿ですが
本日は「白侘助-しろわびすけ-」が咲いていましたのでご紹介します!
「純白」の言葉が似合う小さくてカワイイ花姿の侘助です♪
こんにちは。お昼過ぎから急に冷たい風が吹き荒れ始め、木枯らし一号の気配です。
11月に見られる妙蓮寺椿の赤・白・桃色の椿を一挙にご紹介です!
古くから存在しております園芸品種椿の一つであり、蕾がしっかりと膨らみますので、
茶席では最適な椿の一つとして昔から人気です!
本日掲載した写真の椿は椿園の生産農園内に在る原木で、高さ3m・幅2mの巨木でとても迫力のある大樹です!
古木ではありますがとても元気な椿で毎年たくさんの花を咲かせてくれます(^^)
植物の花が少なくなる秋から冬にかけて咲く椿の花。
一輪一輪が誇らしげに咲く花姿は、寒さに負けずにとても美しい景色を見せてくれます。
椿園のブログでは旬の椿情報を毎日お届けしています!